旅日記 INDEX
ペルー
首都リマ(1)
首都リマ(2)
首都リマ(3)
古都クスコ市街(1)
古都クスコ市街(2)
サクサイワマン
タンボマチャイ
ケンコー
アンデスの動物
マチュピチュへ
マチュピチュ(1)
マチュピチュ(2)
マチュピチュ(3)
マチュピチュ(4)
アンデス高原鉄道
チチカカ湖(1)
チチカカ湖(2)
シユスタニ
再びリマ
雨のアマゾン(1)
雨のアマゾン(2)
ナスカの地上絵
メキシコ
グアテマラ
ホンジュラス
エジプト
シリア
ヨルダン
レバノン
イラン
カンボジア
ベトナム
番外
イタリア
■
太平洋横断接触
■
訪問した遺跡
■
HOME
第3日目 part6
高台で草を食む羊とクスコの町並み
(高台って、実はここもサクサイワマン)
→ 画像拡大
飼ってはいけないビクーニャ
→ 画像拡大
ビクーニャはペルーの天然記念物的希少動物なので特別な許可が無ければ個人的に飼育してはいけないという。なのに無許可で飼っている人がいて、ちょっとだけ見せてもらった。
なにぶんにも法律違反で犯罪行為のため、静かにそっと飼育場に入ってそっと手で触った程度のご対面。
生息数が少ないのと毛の質がきわめて上質なことで、それで作られた製品の値段は高いのなんの。カシミアなんか全然比べ物にならないらしい。そう言えば今までにビクーニャ100%のセーターやスーツなんて見たことも聞いたこともないな。
アンデス地帯には紡績用の毛が取れるラクダ科の動物が3種類いる。リャマ、アルパカ、そしてビクーニャ。この3つの中ではビクーニャが一番可愛いくて、ラクダというより小鹿という感じ。
間抜け顔で愛嬌のあるアルパカ
→ 画像拡大
アルパカとリャマはペルーのどこへ行ってもよく見かけた。アルパカは少しマヌケな顔に愛嬌がある。
写真にアルパカと一緒に写ってる子供の衣装は観光客の撮影用に着ているんだろうと思ったが、それは間違いだった。この後も同じような服を着て農作業をしている子供たちの姿を何度も目にしたから。これが普段着だったのか。
唾液がメチャクチャ臭いリャマ
→ 画像拡大
リャマはコロンブス以前の南米大陸で唯一の荷役運搬用家畜。その唾液は強烈な悪臭なのであまり近づくな、と言われる。
NEXT:
次はマチュピチュ!
BACK
HOME